top of page
長岡技術科学大学大学院
環境社会基盤系·技術科学イノベーション系
水圏土壌環境研究室
Home
Member
Research
微生物を高度利用した下水処理システムの開発
省エネルギー·低コスト型産業廃水処 理システムの開発
下水処理技術を応用した養殖技術の開発
災害時に利用可能な自立式上下水道システムの開発
地域レジリエンス力の向上を目指す防災ワクチン教材の開発
News
Contact
English
More
Use tab to navigate through the menu items.
News & Updates
9月9日
CIBAL 2025にて渡利准教授、GD2樺澤君が発表しました。
9月9日
山口教授、渡利准教授がハノイ工科大学のVisiting Professorに就任しました。
9月8日
WET2025を開催しました。
9月8日
5th AEET Workshop and Japan-YWP Symposium in Nagaokaを開催しました。
5月19日
The 4th AEET workshop に参加しました。
5月19日
第59回日本水環境学会年会に参加しました。
2024年12月25日
第14回International Symposium on Southeast Asian Water Environment(SEAWE)に参加しました
2024年12月25日
IWA Nutrient Removal and Recovery Conference 2024に参加しました。
2024年11月8日
長岡高専 川上研究室とソフトボール大会を実施しました。
2024年10月26日
ケニアのジョモケニヤッタ農工大学の学生を招へいし、JSTさくらサイエンスプログラムを実施しました。
2024年10月26日
令和6年度全国大会 第79回年次学術講演会で発表しました。
2024年8月17日
WET2024に参加しました。
2024年8月17日
The 3rd AEET Workshopを開催しました。
2024年6月17日
18th IWA World Conference on Anaerobic Digestionで発表しました
2024年6月17日
ゲント大学グローバルキャンパスとのJSPS二国間交流事業を開始しました。
2024年6月17日
GD·修士学生が修了しました
2024年1月2日
ICETI2023で発表しました
2024年1月2日
2023年研究会および同窓会を開催しました。
2024年1月2日
インド水文学研究所Vinay Kumar Tyagi先生を招待して講座を行いました
2024年1月2日
The Conference of Environment and Sustainable Development (ESD2023)で発表しました
bottom of page