watari212022年8月8日読了時間: 1分長岡まつり大花火会場で実証試験を行いました2022年8月2日-3日に開催された長岡まつり大花火会場で手洗い水の浄化実証実験を行いました。これまで、大規模イベントの会場では、手洗い水の確保が課題であり、本研究室の水浄化技術を用いて水の循環処理実験を行いました。3年振りの長岡花火開催で28万人の来場があり水質も良好に保たれる結果を得られました。この結果を元に社会実装を推進してまいります。
2022年8月2日-3日に開催された長岡まつり大花火会場で手洗い水の浄化実証実験を行いました。これまで、大規模イベントの会場では、手洗い水の確保が課題であり、本研究室の水浄化技術を用いて水の循環処理実験を行いました。3年振りの長岡花火開催で28万人の来場があり水質も良好に保たれる結果を得られました。この結果を元に社会実装を推進してまいります。
JST-COI-NEXT“コメどころ”新潟地域共創による資源完全循環型バイオコミュニティ拠点のキックオフシンポジウムを開催しました。2022年11月18日に本研究室が参画するJST-COI NEXT “コメどころ”新潟地域共創による資源完全循環型バイオコミュニティ拠点のキックオフシンポジウムを開催しました。本研究室は、主に研究課題2微生物堆肥開発、研究課題5資源循環型陸上養殖技術の開発を担当します。 プロジェクトHP http://coi-next.nagaokaut.ac.jp 大学広報 https://www.nagaok