watari212022年6月2日読了時間: 1分新潟県議会議員新総合交通・防災対策特別委員会の皆様が行政視察で本研究室の研究成果を見学されました。4月27日(水曜)に新潟県議会新総合交通・防災対策特別委員会(沢野修委員長)の委員12名及び地元長岡市等選出議員2名が、行政視察のため来学されました。同視察では、本研究室が商品化を進める水浄化装置及び電気ブレーカーセットを見学され、盛んにアデリン助教と情報交換を行いました。
4月27日(水曜)に新潟県議会新総合交通・防災対策特別委員会(沢野修委員長)の委員12名及び地元長岡市等選出議員2名が、行政視察のため来学されました。同視察では、本研究室が商品化を進める水浄化装置及び電気ブレーカーセットを見学され、盛んにアデリン助教と情報交換を行いました。
JST-COI-NEXT“コメどころ”新潟地域共創による資源完全循環型バイオコミュニティ拠点のキックオフシンポジウムを開催しました。2022年11月18日に本研究室が参画するJST-COI NEXT “コメどころ”新潟地域共創による資源完全循環型バイオコミュニティ拠点のキックオフシンポジウムを開催しました。本研究室は、主に研究課題2微生物堆肥開発、研究課題5資源循環型陸上養殖技術の開発を担当します。 プロジェクトHP http://coi-next.nagaokaut.ac.jp 大学広報 https://www.nagaok